保護者のための大学選び2023 私立版

中国・四国地区

聖カタリナ大学

最終更新日:2025年2月6日

概要入試・就職経営最新情報

最新情報はこちらから

概要

所在地 聖カタリナ大学 北条キャンパス
 〒799-2496 愛媛県松山市北条660
聖カタリナ大学 松山市駅キャンパス
 〒790-0022 愛媛県松山市永代町10番地1
学部・学科 ■人間健康福祉学部
※2025年度より健康社会学部に改組予定
 社会福祉学科※、人間社会学科※、※2025年度より現代人間学科に改組予定
 健康スポーツ学科、看護学科※2025年度より看護学部看護学科に改組予定
■短期大学部 
 保健学科
創立年 法人・学園 1924年  大学 昭和63年
公式サイト https://www.catherine.ac.jp/

▲ページ上部へ戻る

入試・就職

入学定員 大学 250名 
短期大学部 80名
(2024年4月1日現在)
入学者数 大学 163名
短期大学部 39名
(2024年度)
教員一人あたり
の学生数
人間健康福祉学部 15名
看護学部 11.6名
短期大学部 9名
(2024年5月1日現在)
学納金等 人間健康福祉学部
 現代人間学科 1,205,000円
 健康スポーツ学科 1,205,000円
看護学部 1,780,000円
短期大学部 1,080,000円
(2025年度入学生初年度)※その他諸会費・実習費あり
特待生・奨学金 学園奨学生(給付)
特待生(給付)
遠隔地支援制度(減免) 他
検定料割引
就職率 人間健康福祉学部 99.0%
短期大学部 100.0%
(2023年度)
資格・免許 ■看護学部 看護学科
・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格(選択制)
・養護教諭二種免許状(保健師免許取得後申請により取得)
・第一種衛生管理者免許(保健師免許取得後申請により取得)

〇日本赤十字社の認定資格
・日本赤十字救急法救急員
・日本赤十字健康生活支援講習支援員
・日本赤十字幼児安全法支援員
・日本赤十字水上安全法救急員Ⅰ

■健康社会学部 健康スポーツ学科
・中学校教諭一種免許状(保健体育)
・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
・健康運動指導士受験資格
・健康運動実践指導者受験資格
・ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
・スポーツコーチングリーダー(旧:コーチングアシスタント)
・レクリエーション・インストラクター資格
・パラスポーツ指導員(初級)資格
・社会福祉主事任用資格

■健康社会学部 現代人間学科 
・数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)修了証明書
 (2026年度プログラム認定申請予定)
・データサイエンス・AI実務パスポート
・ITパスポート(国家資格、対応科目は社会・データコースのみ)
・社会調査士
・認定心理士(心理・メンタルヘルスコースのみ)
・公認心理師(国家試験受験資格「大学における必要な科目」、心理・メンタルヘルスコースのみ)
・社会福祉士受験資格(国家試験受験資格、心理・メンタルヘルスコースおよびソーシャルワークコースのみ)
・社会福祉主事任用資格
・介護職員初任者研修修了証明書(希望者は学内講座を受講することにより取得可)

■短期大学部 保育学科
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格
・レクリエーション・インストラクター資格
・児童厚生二級指導員
・社会福祉主事任用資格

▲ページ上部へ戻る

経営

※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
 大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
 詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。

学生生徒等納付金 2,587,544,938 (単位:円 令和5年度 学校法人聖カタリナ学園)
事業活動収入 4,358,182,190 (単位:円 令和5年度 学校法人聖カタリナ学園)
人件費 3,008,176,933 (単位:円 令和5年度 学校法人聖カタリナ学園)

最新情報

入試情報 https://catherine-nyushi.com/exam/
オープンキャンパス https://catherine-nyushi.com/event_oc/
奨学金 https://catherine-nyushi.com/exam/scholarship/
保護者の方へ https://www.catherine.ac.jp/parents/index.html

▲ページ上部へ戻る

最新動向が届く!
マイページ

新規登録 ログイン

検索中...